為替予約の種類


為替レートの大幅な変動で損が出ないようにする取引が為替取引ですが、実行日や予約の決め方は何通りかが存在します。

為替予約には、確定日渡しという方法があります。

将来の任意の日を特定日とします。

これに対して、予約を実行する期間が一定範囲になっているものが期間渡しです。

実行日に幅を持たせず、8月1日なら8月1日と決めておく取引方法が確定日渡しとなります。

為替予約を確定日渡しにする場合は、外貨定期預金の満期解約日や、外貨の支払い期日などに設定することが多いようです。

期間渡しというのは、輸出入契約を結んだあとに受払いする外貨建て代金の決済時期が特定日に確定できないような場合に利用されるものです。

カレンダーに基づき、5月渡しや7月渡しという実行日の決め方をする場合、暦月渡しといいます。

この場合、その月じゅうであるならば、銀行窓口が開いていればいつでも使えることになります。

8月25日~9月10日のように、特定の日から日までの期間を指定することもできるやり方になっています。

こういった予約日の指定方法を、特定期間渡し、順月特定期間渡しといいます。

実行可能な日なら、期間内のどこででもできるという予約です。

期間内に行うのであれば、輸出、輸入の方向が一緒なら何度かに分割して手続きができるというメリットもあります。

2種類の為替予約は目的に応じて使い分けられているのです。

このブログの人気の投稿

FXで活用する為替チャートとは

FXチャートの注意点

学生向けクレジットカード