Edyカードとクレジットカード
どのような特徴がEdyカードとクレジットカードにはあるのでしょうか.
楽天Edy株式会社が出している電子マネーがEdyというものです.
カードまたは携帯電話に非接触ICチップの技術を使っています.
電子マネーとしては,国内最大規模の累積発行枚数を誇っています.
多種多様な形のものがEdyにはあるのですが,いちばんよく使用されているのがカード型のEdyです.
社員証や学生証,クレジットカードやキャッシュカード,会員証にEdyがついたものがあります.
モバイル型はNTTドコモ,ソフトバンクモバイル,ウィルコム各社のおサイフケータイとして,専用アプリをダウンロードして使用します.
リストバンド型やストラップ型のEdyも個性的なものとして出てきたようです.
多くの発行体によって発行されているタイプはクレジットカード一体型で,クレジットカードにEdy機能が搭載されているものです.
1枚のカードに複数の機能を持たせることで,財布の中をスリムにすることができます.
Edy機能付きのクレジットカードなら,コンビニでのショッピングの際にクレジットカード決済ですることには抵抗があるという人でも,お金を払う段階で専用読み取り機にかざすだけで買い物することができるのです.
現金の受け渡しの手間もかからず,レジでの処理が短時間で済みます.
クレジットカードがなくてもEdyを利用するとポイントがつくため,頻繁にコンビニ行くという人は,現金で支払うよりもEdyを使った方がポイントが貯めやすいのでおすすめです.